![]() |
||
スタートページ カトリック教会の 月定献金処理 建設資金 納入管理 NPO法人用 寄附金管理 メニュー画面 サンプル 報告書 サンプル お問合せ ![]() Holy Ring |
||
プログラムの機能 入力・編集機能 1. 信徒台帳に記載されている生年月日、受洗日等の各項目を信徒台帳と同様な単票形式の編集画面で、上段に家族の住所情報、下段に各個人の情報を配置してそれぞれ個別に入力、編集が出来ます。 1) 各家族の住所は一度だけ入力すれば、家族構成員を抽出した場合もその住所情報が自動的に付加されます。 2) 転出、死亡等により在籍しなくなった場合にはチェックボックスのチェックをはずすだけで在籍登録から除外されますが、在籍の記録は残ります。 3)家族の一員が転居、結婚等で独立する場合はボタンをクリックするだけで、その個人情報を自動的に独立の家族に移行させられますので、個人情報を再入力する必要はありません。 4)住所不明者は郵便番号を空欄にすると、名簿や条件抽出から除外されます。(現勢報告には含まれます。) 2. 一覧表形式で各家族の住所情報を表示して編集、修正できます。一覧表形式では入力洩れやミス等を発見するのが容易になります。 3. 一覧表形式で各個人の個人情報を表示して編集、修正できます。一覧表形式では入力洩れやミス等を発見するのが容易になります。 名簿作成機能 1. ボタンをクリックするだけで、登録されている家族の構成員の名前も含めた名簿(住所録)を作成できます。 2. ボタンをクリックするだけで、登録されている家族の構成員の名前も含めた居住区域別索引を作成できます。 3. ボタンをクリックするだけで、登録されている家族ごとに信徒台帳を表示、印刷できます。 4. ボタンをクリックするだけで所帯数、男女別の登録人数、合計人数(現勢報告)が表示されます。 信徒抽出機能 教会活動に有効な抽出条件をあらかじめプログラムにセットしているため、ユーザーが抽出条件を入力する必要がありません。 1. 信徒の生年月日、受洗日、初聖体日、堅信日、転入日等に条件を付加することにより該当する信徒の抽出リストを作成出来ます。(例:成人式対象者、七五三の対象者、敬老の日対象者、日曜学校対象者、初聖体対象者、堅信対象者等) 抽出条件は一部、ユーザーが設定変更できます。 2. 「宛名ラベル切替」ボタンをクリックする事により、抽出された信徒の宛名ラベルを作成できます。 3.パソコンの上級者が詳細な解析、抽出、宛名書きソフト等に利用できるよう、コマンドボタンをクリックするだけでエクセルファイルに出力できます。 4.「現勢報告」ボタンをクリックすることにより司教区に報告する計数字(信徒所帯数、信徒数、児童数等)が直ちに表示され、印刷も出来ます。 オプション項目 1. 宛名ラベルの用紙設定 (用紙のメーカー、品番指定) 2. 住所録の用紙サイズの変更(現在はB5ですがA4に変更します)。 3. 住所録に各人の霊名を掲載するかどうか設定します。 4. 住所情報に「地区別コード」を付加して居住地区を任意の地区別に分類出来るようにします。 5. その他、ご要望がありましたら検討いたします。 これまでに頂いた主な評価 * 非常に完成度が高いものに感じられました。細かいところの手間が大変だったろうなとお察しいたします。 * 教会で必要な情報を網羅したソフトで、教会の現場を知っておられないとこれほどまで細かいところにプログラムをくむことは出来ないと感心しておりました。しかも、操作しやすいようになっていますのでワープロが出来る人ならだれでも入力できると思います。 * とても便利なソフトですね。感動しました。(ホントです) * 誰でも運用可能な、人に優しいアプリケーションですよね。よく作りこまれていると感心しています。使用方法については、ヘルプも充実しているので特に不安は感じていません。そういう意味では、ご婦人が30分の使用説明で入力をこなされているのも納得できます。それだけ、よく練りこまれたものなのだと思います。 * 「かゆいところに手が届く」良くできたソフトです。特に、各行事ごとに検索抽出できる項目は教会行事を経験された方でないとなかなか考えつかないと思います。又、家族登録の仕方も工夫されているなと感心しました。 |
||
ページトップ | スタートページ |